サバゲー初めて数ヵ月、まだまだ初心者です。
まったくのゼロからの出発なのでいろいろな事を新しくひとつずつ経験するので楽しい!
ブログのタイトルの「進化」は自分の進化のことではなく、少しだけわかってきたサバゲー業界の事を書きたいからこのタイトルをつけました。
上から目線で厳しめに書きますがご容赦を!
登場人物はフィールド、ショップ、プレーヤー、メーカーといったくらいですかね。
その中でやっぱり一番進化しているのはフィールドではないでしょうか?
毎年新しいフィールドがどんどん増えているようです。
立地もどんどん遠くなっていきますがその地域のプレーヤーも増えていってるのでしょうか。
既存のフィールドもホームページがリニューアルされてドローン空撮をとりいれたり新しいルールのゲームを考えたりやる気のある所は頑張ってます。
次に進化しているのは参加者?
特に外国の方や女性が増えているいる気がします。
日本在住の外国人がほとんどだと思いますがやはりサバゲーはアキバ系?
先日は女性ふたりだけで来ている方を見かけました。
メーカーもいくつか新製品が出ました。
そもそも実銃がめったに更新されないので新製品を出そうにも大変だと思いますがが機構的な部分はあまり変わりようがないんですかね?
それにしてもそもそも10年以上前の設計の商品が今でも売れるなんて珍しい業界ですよね(笑)
そしてショップ。
通販がいくら延びているとはいえショップは販売のカナメです。
フィールドを自ら経営したり、雑誌やメディアと協力して自分達の力でトレンドを作ろうとしているのはわかります。
でも店舗は全然トレンディーじゃない(笑)
そもそもスタッフが個性的すぎるのでは(笑)
御徒町のFさん大好きです!
他のショップでも買い物してますので悪しからずご了承ください(笑)